フルリモートで叶った親子でUターン移住!望む環境で成長しながら働く〜株式会社SORAMICHI〜

マーケティングの未来を創造し続ける株式会社SORAMICHIでは、創業当時から大手企業に近い制度を取り入れ、一人一人にあった働き方を実現しています。今回、お話を伺う緒方さんもその一人。貪欲にキャリアの成長を目指しつつ、望む環境でお子さんを育てていらっしゃいます。同社は、どんな会社なのか。今回は代表の川本さんとママ社員の緒方さんにお話をお聞きしました。

マーケティングDXサービスを提供する株式会社SORAMICHI


ー御社の事業内容を教えてください

川本さん:弊社は多数の大手企業様を顧客に、デジタル化によるマーケティングの課題解決をDXコンサルティング、インターネット広告、WEBデザイン、システム開発までワンストップで提供しています。


ー社内での働きやすい制度や取り組みはどのように整えていますか

川本さん:就業規則や人事制度、昇給制度といったガバナンスは創業し早い段階で決めました。ビジョンや理念で人材を繋ぎとめるのは、長続きしないと思っています。会社が従業員に提供できるのは、高い報酬と成長機会だと捉えていますので、上場企業と同等の制度を細かく作り込みました良い環境を提供し、従業員が成長することで、会社の成長機会に繋がり売上にも直結すると感じています。また、レベルアップできる環境を整えながら、社員一人一人のキャリアや成長に繋がるような知的好奇心をくすぐる面白い仕事を用意しています


ーリモートワークは取り入れていますか

川本さん:そうですね。フルリモートの社員も多く在籍していますが、週2、3回は出社して、残りをリモートという働き方がスタンダードになってきていますデジタルな仕事はテレワークの方が業務的に効率的な部分が多いのは事実です。ですが、若い社員やキャリアが浅い人は自分の悩みを言語化できず、チャットやテキスト文化で問題解決ができないことが少なくありません。会社のロイヤリティを保つ為にも一定の出社はしながら、リモートワークを取り入れています。 また、郊外に住んでいて、働けないけれどスキルや能力が高い女性は、全国に数多くいらっしゃいます。その点、弊社ではフルリモートで働く人も在籍していますし、そういった方達の採用も行っていますですが、女性だから採用しようということでは全くなくて、しがらみや性別で区別する社風は全くありません。スキルがある方であれば、フルリモート希望のママであっても全く問題ないと思っています。

緒方さんのキャリアや働き方について

緒方千恵さんプロフィール

職業:会社員
勤務年数:1年目
お子さんの年齢:5歳
居住地:徳島県

ー株式会社SORAMICHIに転職されたきっかけを教えてください

緒方さん:前職のベンチャー企業で働いていた時に、以前働いていた職場の先輩から弊社を紹介して頂き、業務委託として関わったことがきっかけです。今年の2月から業務委託としてお仕事をスタートして、8月から正社員として働いています。 入社した決め手は、新しいことに常に挑戦している会社だったことが大きいです。また、社内の雰囲気が良かったのも魅力でした。私は基本フルリモートで働いていますが、社員の皆さんの相手を思いやる発言をテキスト上で感じますね


ー働きやすい雰囲気はとても大事ですよね。そういった部分で他社と違うと感じた所があったのでしょうか

緒方さん:私が参加しているプロジェクトは多数あるんですが 、それぞれのリーダーが状況を把握して自ら動いてくれるので、安心感がありますこう思えるのは、私自身が今まで色々な会社を経験したからだと思うんです。弊社の川本もそうですが、現場のことにトップの人たちが関わりを持ってくれるので、私も頑張らなきゃと思ったり、こうしてあげたいなと思えます。良い関係性の中で働けていますね。


ー現在はフルリモートということですが、業務内容について教えてください

緒方さん:業務内容はプロダクトのセールス、営業戦略やプロジェクトのディレクションなどその他様々な業務に携わらせていただいてます。私は徳島に住んでいるので、基本全ての業務をフルリモートで行なっていますコミュニケーションツールはチャットワークで行い、ミーティング等はZOOMやGoogleMeetを使っています。

緒方さんのリモートワークスペース

東京で土台を作り、徳島へUターン移住


ーコロナ禍が始まった当初は東京で働いていたということですが、徳島に戻ろうと思われた理由は何だったのでしょうか

緒方さん:大学進学をきっかけに東京へ来て10年以上働いていましたが、コロナをきっかけにリモートワークが出来るようになり、東京にいなくても働ける状況になりました。その中で、娘にのびのびとした環境で過ごしてもらいたいと思うようになったんです生まれ故郷で両親が近くにいることもありますし、私たちにとって最善な選択だったと思います。SORAMICHIには徳島へ戻ってから転職しましたが、フルリモートで働ける環境を頂けているので感謝しています。


ー徳島へUターンする前の8ヶ月間は娘さんを徳島の実家に預け、緒方さんは東京で働いていたんですよね

緒方さん:はい。2020年12月に私は徳島へ戻ったんですが、その前の8か月間は娘を徳島の両親へ預けて東京で働きました。娘を育てていける経済力はあったのですが、今後の仕事と育児の両立を考えた時により強固なベースを作りたいと思ったんですそうなると、この期間は仕事に時間を多く割くことになるので娘と過ごす時間が減ってしまいますし、コロナの影響で休園や外出も控える必要もあり、娘にとって環境的にも良くないと思いました。それで離れることは非常に辛かったんですが、娘を先に徳島の両親のもとに先に行かせることが良いと思いそうしました。

さまざまな年代の人と関わり合いながら育児ができる


ーでは、今は徳島での生活は思い描いていた生活が送れてるんですね!

緒方さん:そうですね。東京での移動は基本電車かバスですし、娘の保育園は少し遠方だったので、迎えに行き買い物をしてから帰ると大量の荷物で毎日筋トレに近い負担がありました。帰宅時間も遅かったです。今は保育園の送り迎えは車ですし、送迎時間は以前の1/10ほどです東京はどこに行くにも時間と労力を使いましたが、今は車でどこへでも行けるので本当に楽になりました。気持ちのゆとりは出来ましたが、やはり子育てをしながらの仕事は忙しいです。仕事のためのインプットは娘が寝た後の時間や習い事の待ち時間にしています。


ー娘さんにとって徳島に来たことで良かったと感じることは何でしたか

緒方さん:まず保育園に広い園庭があることです。東京にいた頃は、園庭がなく駐車場のような所で水遊びをしたり、交通量の多い道路を歩いて近くにある公園で遊んでいたので、自然が豊かなところで走り回れる環境にしてあげられて良かったと思います。

収入面の変化はありませんが、東京と比べて四国は物価が安いので、その分娘の習い事費用に当てられます実際、娘は3つ習い事をしていて、その中の一つである英会話では、オンラインでネイティブの先生から学んでいます。コロナ禍でオンラインの選択肢が増えたので、田舎でも質の高い学びを得られますし、運動系であれば広い施設で楽しく学べます

大切なお子様と笑顔の一枚!

娘といつでもどこでも行ける親子でいたい


ーフルリモートの仕事は自律心も必要かなと思います。何か気をつけていることはありますか

緒方さん:正直、慣れという部分が大きいですね。家と作業スペースを完全に分け、デスク周りには必要最低限のものしか置かないようにして集中できる環境を作っています効率的な動きを考えて実践することは、今までの仕事で自然に身についた部分でしょうか。ですが、だらける暇もなく仕事が舞い込んでくるのが実情です。ありがたいことですけどね!


ーママの働く姿を見ている娘さんの反応はどうですか

緒方さん:嬉しいことに娘は、「ママみたいになりたい」と言ってくれます。私の昔のパソコンを取り出し、紙にZOOMの絵を描いて、その紙をパソコンに貼り付けて「今ミーティング中だから!」と話してきます笑 今後も一生懸命働いている姿を見せていきたいですし、ネガティブなことがあったとしても娘には影響がないようにしたいです。自分に対しても人に対しても気持ちよく仕事をしたいと思っていますし、今はそういう環境に身を置けていると思います。


ー今後の展望を教えてください

緒方さん:以前はマイホームを建てることが夢でしたが、今は娘といつでもどこでも行ける親子になれたらなと思っています。「アメリカに留学したい!」と言われたら、じゃあ私も一緒に行っちゃおう!みたいな笑

それが実現できるように、私自身のスキルアップやキャリアアップはもちろん、仕事でもそれ以外の場所でも繋がりを大切にしていきたいですね。

SORAMICHIでは、人材を募集しています!↓

編集後記

緒方さんがお話ししていたように、出社している人もフルリモートの人も居心地の良い環境があるのは、働いている人たちがお互いをリスペクトしながら体現しているからこそ。子育てをしていても、そうでなくてもフラットなベースで働ける環境がある株式会社SORAMICHIはとても素敵な会社だと思いました。

SNSへのシェアをお願いします!