お仕事内容
募集職種:エンジニア募集
当社はDXコンサルティング、インターネット広告、マーケティングソシューション開発を行う、テクノロジー企業です。
Google Premier Partnerの認定を取得しており、取引先企業は、東証一部上場企業など、大手企業が中心です。
大手企業向けのWebサイト、業務システム、マーケティングソリューション、自社サービス等の開発実務を行っていただく方を募集します。
【対象プロジェクト】
・大手企業の受託開発案件(規模1000万~1億程度)
・自社マーケティングソリューション、プロダクト開発
【ポジション例】※スキルに応じて要相談になります。
・サーバ―サイドプログラム開発(Java、PHP、React等顧客の要求に応じて対応言語が変わります)
・エンタープライズ向けReact開発(next.jsを利用した自社のアプリ開発体制になります)
・SREアーキ担当
・iOS/Androidに関するアプリケーション開発
・インフラ保守、監視、運用、および性能改善
求人基本情報
雇用主 | 株式会社SORAMICHI 【本社】〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 WeWork 丸の内北口 7F(受付:9F) (登記上の所在地:東京都中央区銀座6-13-16 銀座Wallビル5F) 【長野】〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地1398ソラホテル軽井沢アウトレット |
会社URL | https://www.sora-michi.co.jp/ |
勤務日数 | 週5日勤務(平日の月~金曜日) |
報酬 | 【給与】 想定年収:400万円~1,600万円(当社職務グレードG3~G12) 賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・総額:309,600円~1,232,595円 ※ボーナス除く ・基本給:249,600円~993,720円 ・固定残業代:60,000円~238,875円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の固定残業代を手当として支給 ※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給 ※年2回の査定あり 【賞与】 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 東京本社(丸の内北口徒歩1分) アクセス:東京駅、地下鉄大手町駅 ※リモート相談可 軽井沢オフィス ※リモート相談可 その他地域採用は原則リモートになります |
募集情報詳細
応募条件 | ・比較的規模の大きい開発プロジェクトでの経歴5年以上。 ※その他は職務経歴書で判断します。 ・リモートワークの場合、ネット環境がある方 |
歓迎条件 | ・自身での開発スキル、コーディングスキルに自信がある ・ご自身で開発責任者としてローンチしたサービスがある ・開発マネジメント経験がある 【求める人物像】 ・良好なコミュニケーションスキルをお持ちの方 ・チームワークを大事にし、当事者意識がある方 ・自らの専門領域において、一定の成果を残された方 ・新しい技術の探求など知的好奇心、チャレンジ精神のある方 |
応募職種 | 正社員/エンジニア |
部署 | システムコンサルティング事業本部 |
雇用形態 | 正社員※試用期間 2か月 |
募集人数 | 1~10名程度 |
勤務時間 | 【勤務時間】 フレックスタイム制 標準労働時間帯:9時00分~18時00分 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 顧客が大手企業が多いため、スケジューリングされた定例と定例に向けた作業の納期があります。 一方で、通常業務についてはフレックスになります。 【休憩時間】 60分(原則12:00~13:00) 【休日・休暇】 年間休日125日程度<完全週休二日(土日祝)、年末年始、夏季> ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる。 公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇など |
交通費 | 通勤手当(上限5万円) |
福利厚生・手当備考 | ・社会保険(健康保険、 厚生年金保険、雇用保険、 労災保険) ・社内研修制度 ・健康診断(年1回) ・各種給付金制度(出産・産休・療養・傷病など) ・通勤手当(上限5万円) ・社宅制度 ・深夜休日勤務手当 ・追加割増手当 |
フォロー体制 | 社内研修制度や、業務に関するレクチャー、引き継ぎがあります。普段はチャットワークというツールでチャットでやりとりしていますが、業務単位でオンラインミーティングを頻繁に行っており、オープンコミュニケーションでフラットな働き方をしています。また、PCは支給させていただきます。 |
選考フロー・応募方法
求人応募フォームよりご応募ください。 応募後、採用担当者よりメールを差し上げます。履歴書、職務経歴書が必要となりますので、事前にご準備ください。
書類選考後、Google Meetでオンライン面談を行わせて頂きます。
※オンライン面談前に事前にGoogle Meetの接続テストを行ってください。
※小さいお子様がいらっしゃる場合は同席可能です。
面談後、Web上で受けられる適性試験等を受けていただく場合がございます。
子育てワーカーの働きやすさは、ここでcheck!
弊社では、子育てをしながらお仕事をしているママさんが複数名おり、子育てをしながらでも働きやすい制度を整えています。また、フレックスタイム制度をうまく活用している方が多く、お子様の送迎時間や学校行事、外出予定などライフイベントを優先していただける働き方のため、子育てと仕事の両立が可能です。
⇩子育てワーカーの働き方をインタビューしました!
https://www.hatarakumama-pj.com/interview1139/
また、当社はISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得しており、高いセキュリティ意識をもって業務を行っております。