【オンラインレッスン受講記】「食べる力を育てよう!子どもの「げんき食」習慣のすすめ」を受講しました!
私の中で今までの食事作りの常識がひっくり返る、オンラインレッスンに参加しました。そのレッスンで私が学んだことを、シェアしたいと思います。 講師は、はたママでおなじみの伊吹砂織(いぶきさおり)さんです。(以前もインタビュー...
私の中で今までの食事作りの常識がひっくり返る、オンラインレッスンに参加しました。そのレッスンで私が学んだことを、シェアしたいと思います。 講師は、はたママでおなじみの伊吹砂織(いぶきさおり)さんです。(以前もインタビュー...
弊社の代表市川が先日noteで子供がいたら在宅でも仕事はできない?という記事を投稿しました。 そのご紹介とともに、SNSではたママのインスタで休園中のライター・O山の子どもの様子や仕事をどうやって進めていたのかを書きまし...
子どもと暮らすようになってから変化したことってありませんか?子どもが体調を崩せば食事についてあれこれ考えるようになったり、身の回りの生活で改善できそうなことがあれば必死になりますよね。ライター・O山にも同じ...
前編では、お二人が海外で暮らしながらどうやってノアドット社で働いているのかを伺いました。後編は、お二人に海外での子育て事情やノアドット 社で働くことを決意した理由などお尋ねしています。そして、はたママ読者へメッセージもい...
今回『はたママproject』で公開するのは、初のグループインタビュー記事。ノアドット 社の瓜生様はニューヨーク、高橋様はクアラルンプールから参加してくださいました! ノアドット社は、5年前から全員在宅とい...
リモートワーク
今回は、ライターO山の仕事「ライティング」について、お届けします。先輩在宅ママインタビューでザッと自分の人生とライターになった経緯を語らせていただきましたが、今回はO山から見たライティングのオシゴトについて書かせていただ...
フリーランスで仕事をするなら、直感や違和感に耳を傾けること〜前編・後編〜と、在宅ママインタビューでも大変お世話になった伊吹砂織さん。ライターO山は、実際伊吹さんから子どもへの『キッズFunマッサージ』を全4回に渡って受講...
前編では伊吹さんの講師になるまでの事や、育児へのこだわりをお伝えしました。後編では、今後のこと、フリーランスで働くということ、そして、伊吹さんからのママ達へのメッセージをお伝えします。フリーランスで働くこと、お子さんとの...
在宅・フリーランスという働き方を選択した”働くママ”への「在宅ママインタビュー」。今回は、一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会で代表理事をしている、伊吹砂織さんにお話を伺いました。 プロフィール 名前:伊吹砂織(...